【WordPressでオリジナルサイトを作ろう】⑤パーツ構成編

最終更新日

WordPressのサイトは、パーツごとにファイルが分かれています。

コーディングを始める前に、今回作るブログサイトのページごとのパーツ構成を確認しておきましょう。

各ページのパーツ構成

基本の構成は、「header.php」、「footer.php」、「sidebar.php」、メインのPHPファイルの4パーツで構成されます。

各ページのパーツ構成は下記の通りです。

  • トップページ

    header.php
    index.php
    sidebar
    .php
  • 投稿ページ

    header.php
    single.php
    sidebar
    .php
  • 固定ページ

    header.php
    page.php
    sidebar
    .php
  • カテゴリ一覧ページ

    header.php
    category.php
    sidebar
    .php
  • 月別一覧ページ

    header.php
    date.php
    sidebar
    .php
  • 検索結果ページ

    header.php
    search.php
    sidebar
    .php
  • エラーページ

    header.php
    404.php
    sidebar
    .php

ファイルの中身の構成

WordPressの一般的なファイルの中身の構成は下記の通りとなります。
今回もこの構成に従ってコーディングを行っていきます。

header.php

<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
  <?php wp_head(); ?>
</head>

<body>
  <header>
  </header>

各ページのファイル

<?php get_header(); ?>

// ここにメインの処理を記述する

<?php get_sidebar(); ?>

<?php get_footer(); ?>

sidebar
.php

<aside>
</aside>
header.php
Webサイトのheadとheaderタグの情報を記述します。
「wp_head()」はWordPressに必要な関数なので、</head>タグの直前に記述します。
各ページのファイル
header.php、footer.php、sidebar.phpを読み込みます。
この中に各ページのコンテンツを記述します。
sidebar.php
サイドバーのコンテンツを記述します。
footer.php
footerタグの情報を記述します。
「wp_footer()」はWordPressに必要な関数なので、</body>タグの直前に記述します。

以上で、WordPressのパーツ構成の確認は終了です。
次は、CSSファイルの読み込みを行います。

次の記事 >

< 前の記事

WordPressでオリジナルサイトを作ろう

関連記事